和紅茶・国産紅茶なら、ギフトにもぴったりの雅紅茶!お試しセットがお得

紅茶は子供の頃から親の影響で慣れ親しんでいて今も毎日飲むのですが、最近飲みやすくてお気に入りなのが「雅紅茶」という和紅茶・国産紅茶。
日本国内で栽培・加工・袋詰めされたメイドインジャパンの雅紅茶の紅茶は、渋みやクセが少なく飲みやすいんです。
ケーキやパン、パスタに合うのはもちろんのこと、香りが優しく和食にも合うので、ヘルシーな和食の朝ごはんにもピッタリでとてもオススメです。和紅茶自体最近では、シフォンケーキ、アイスなどに和紅茶が取り入れられており、注目度もUPしているため、先取りするなら専門店の商品がオススメです。

本ページはプロモーションが含まれています。

なぜ今和紅茶や国産紅茶がオススメなの?

実は日本では明治時代までは、輸出用の紅茶生産が盛んに行われていました。しかし、その後緑茶の生産に変わったり、輸入の紅茶が増えたことでどんどん衰退しまったとのこと。
ですが、国産の安心感や地産地消の観点から、今国産紅茶が注目されているんです。
和紅茶は、香りや味に深みがあり、ほんのりと甘みを感じられる味わいが特徴です。私自身、渋みが少なくて飲みやすいし、和食を含めたどんな料理にも合うので重宝しています。朝調子が悪い時でも、味わいが優しいのでスーッと飲めるところも、お気に入りポイントの一つです。
また、円安が進んでいく中、輸入品の紅茶は今後どんどん値段が上がっていくでしょう。円安の影響を受けにくい点も、国内で栽培・加工・袋詰めされた雅紅茶の強みです。
海外産の紅茶とは趣の違う、日本の紅茶をぜひ取り入れてみませんか?

和紅茶はどこに売ってるの?

現在和紅茶はネットで購入するのがオススメです。
雅紅茶は、さまざまな和紅茶を取り揃えており、セットもあるので自分好みの和紅茶に出会えます。

和食や和スイーツに合う紅茶

国産紅茶ならきっと和食や和スイーツにも合うと思って、お試ししてみました。

まずはお寿司と雅紅茶。

普通の輸入紅茶だと紅茶の味や香りが勝ってしまうのですが、雅紅茶は香りがほんのりで渋みも少ないため、お寿司との相性もバッチリ。緑茶やほうじ茶を合わせるような感覚でした。お寿司に合うってことは、きっとお刺身にも合うでしょう。茶巾寿司は卵の甘みが紅茶と相まってこれまたすごく良かったです。

朝ごはんにお粥を食べた時にも合わせてみました。
渋みが少ないので、雅紅茶は朝にもぴったり。優しい香りと自然な甘みがすーっと体の中に染み込んでいきます。
あっさり味のお粥でも、喧嘩せずにしっくりとくる味わいでした。個人的には緑茶よりも雅紅茶の方がまろやかでお粥に合うと思います。

おやつにどら焼きを食べた時にも、雅紅茶を合わせてみました。
和菓子って繊細な味や香りを楽しみたいから、同じ紅茶ならやっぱり味わいが柔らかくて繊細な和紅茶の方が合います。輸入紅茶だと和菓子の個性が消えてしまうと思いました。食後の口の中も、雅紅茶でサッパリとします。

お試しセットのそれぞれの紅茶の淹れ方や感想は?

私がお試ししたのは、雅紅茶のお試しセットです。

私が購入したのと同じセットはもう販売終了してしまったのですが、現在もっとお得になったセットが楽天にて販売中です。

淹れ方はティーバッグなのでとても簡単です。

1. お湯でカップを温めておく
2. ティーバッグを入れ、熱湯を注ぎ蓋をする
3. 1〜2分待つ
4. 静かにティーバッグを振って、取り出す

朝元気がない時は、カップを温めずにそのまま熱湯ドバーで蓋もせずに飲んでしまうこともありますが、それでもちゃんと美味しいです。

裏をひっくり返すと、産地が表示されています。
国産紅茶発祥の地は熊本で、九州で現在も栽培が盛んです。

それぞれの味の感想です。

TSURU

福岡県の八女紅茶 立花。
八女と聞いたら緑茶の八女茶で有名ですが、実は国産紅茶の産地でもあるのです。
最初に飲んでみたのがこちらだったのですが、西洋の紅茶とは違う、不思議な味がするというのが第一印象でした。紅茶とほうじ茶の中間のような味というか、香り。

AMANO

熊本県の熊本高原紅茶。
パッケージを開けた瞬間からいい香りがしました。
色のわりに渋みがなく、飲みやすいです。

SHINSADO

知覧紅茶 西元の鹿児島県の紅茶。
色がクリアで味もクリア、渋みはかなり少なめ、tsuruより渋みが少ないです。
甘味もしっかりと感じられるのは、テアニンが多いからだそう。

AIKAWA

佐賀県の嬉野紅茶 遊。
渋みが少なく、ほんのり甘みがあって、ほんのりいい香りです。
和紅茶は、香りがあっても和食の邪魔をしないということを実感した紅茶でもあります。
「日常の中で飽きずにいつでも使っていただけるものに」と生産者産がこだわった国産紅茶です。

OHTA

佐賀県の嬉野紅茶 ブレンド。
渋みもほどよくあるため、甘い和菓子もさっぱりといただける国産紅茶です。
茶葉の香りがほんのりなので、繊細な香りを楽しみたい和菓子とぜひ合わせて欲しいです。

USHIJIMA

福岡県の八女紅茶 ブレンド。
八女市の3人の生産者の紅茶を独自にブレンドしたもの。
渋みは少なく、桜の葉のようなほんのりと良い香りがします。

美女的和紅茶のススメ

和紅茶は、美女的にもオススメの飲み物です。

一般的な美容に良い紅茶の取り入れ方は、

・1日2〜3杯ホットで飲む
・お砂糖やミルクを入れない方がいい
・朝もしくは昼間に飲み、夜は飲まない

とされています。
雅紅茶は渋みが少なく、輸入紅茶よりも甘みを感じられるので、ストレートでお砂糖なしでも美味しく飲めるのがオススメポイントです。
夜に飲むと、カフェインの作用で眠りづらくなり、美女力がダウンしてしまう可能性があります。朝もしくは昼間に飲むようにしましょう。

紅茶は、美容に良い成分もたくさん含まれている点が美女的に嬉しいです。

・フラボノイド
抗菌成分でお口の中がサッパリします。口臭予防にも。美女なのに口臭があったら残念すぎます。

・ハイドロキノン
お肌の漂白剤とも言われる成分。

・ポリフェノール
抗酸化作用で肌の老化防止に作用します。

紅茶と緑茶の違いとは?

紅茶と緑茶の違いとは、発酵度合いの差です。
実は紅茶も緑茶も同じツバキ科の茶の樹からできています。生の葉を乾燥〜発酵させてお茶に加工する際に、発酵度合いによって緑茶やウーロン茶、紅茶などさまざまな種類のお茶になっていくんです。紅茶は「完全発酵茶」といわれ、最終段階まで茶葉を発酵させています。対して、緑茶は発酵させずに作るのです。