クナイプ バスソルト グーテエアホールング ジュニパー&アルニカの香りをお試し!口コミは?口コミや実際の使用感まとめ

クナイプの新しい入浴剤「バスソルト グーテエアホールング ジュニパー&アルニカの香り」を使ってみました。
季節の変わり目や、女性のサイクルでデリケートな時期は自分をいたわり、ほぐしてあげたいもの。そんな気分にピッタリのバスソルトです。

この記事では、バスソルト グーテエアホールング ジュニパー&アルニカの香りの

・香りの特徴
・口コミや評判
・実際に使った感想
・どこで売ってる?

などをまとめました。

本ページはプロモーションが含まれています。

クナイプ バスソルト グーテエアホールング ジュニパー&アルニカの香りの特徴

「ドイツのくすり湯」のキャッチコピーがついたクナイプ バスソルト グーテエアホールング ジュニパー&アルニカの香りは、肩こりや腰痛、辛い疲れがある時にピッタリのバスソルトです。
運動後の疲労回復やスポーツや肉体を使うお仕事の人はもちろんのこと、デスクワークや受験勉強で凝り固まってしまった体にもオススメです。

ジュニパー

別名ワコルダー。ジントニックで使われるジンの香り付けで使われている植物として有名です。
エッセンシャルオイルとしては、筋肉痛や関節痛、生理痛の緩和、発汗促進、尿、体内の毒素排出などの作用があるとされています。

アルニカ

アスリートのマッサージケアオイルなどによく入っている植物。
肉体を使う仕事をする人やスポーツをする人に広く愛されている成分です。

アルニカアイテムはヴェレダのアルニカシリーズが有名で、実際にアスリートのサポートにも使われています。
ヴェレダのアルニカは、バスミルクもあります。

クナイプ バスソルト グーテエアホールング ジュニパー&アルニカの香りの口コミ・評判

悪い口コミ・評判


・匂いが苦手
・湿布のような香りが好きだったのに、ジンジャーエールっぽい香りになってしまった
・リニューアル前のほうが良かった

良い口コミ・評判

・お湯がツルツルすべすべで優しくなる
・湿布のような匂いが穏やかになった
・香りが強すぎなくて使いやすい
・スパっぽさもある
・寝付きが良くなる
・筋肉の疲れが和らぐ感じがする

クナイプ バスソルト グーテエアホールング ジュニパー&アルニカの香りが合う人・おすすめの人

・運動部の人や、スポーツが趣味の人
・スポーツ関係の仕事の人
・肉体を使う仕事の人
・逆にずっとデスクワークで体が固まりがちな人
・受験生
・腰痛や肩こりが気になる人
・たまった肉体疲労をケアしたい人

クナイプ バスソルト グーテエアホールング ジュニパー&アルニカの香りの使い方

浴そうのお湯(約200L)にバスソルトを個包装なら1袋、ボトルタイプであれば内キャップ1杯分のバスソルト(約40~50g)を入れ、よくかきまぜて溶かしてから入浴してください。
脱衣所にボトルを置く場合は湿気を吸いやすいため、ふたをしっかり閉めて保管しましょう。

お湯の色は、薄い赤といった感じです。
リニューアル前よりも色は薄く、目に優しくなりました。

クナイプ バスソルト グーテエアホールング ジュニパー&アルニカの香りを使ってみたリアルな感想

・リニューアル前の香りとはぜんぜん違う
・ジュニパーの名前が前に来たからジンみたいな香り中心かと思いきや、また違う感じの独特な香り
・香りは例えるのが難しいが、ハーブ系。独特。日本の薬湯の系統ともまた違う
・熟睡できた
・運動後の夜に使ったら翌朝の筋肉疲労がいつもよりマシな気がするのは従来品と同様

クナイプ バスソルト グーテエアホールング ジュニパー&アルニカの香りはどこで売ってる?

クナイプ バスソルト グーテエアホールング ジュニパー&アルニカの香りは、お近くのマツモトキヨシやココカラファインなどのドラッグストア、スーパー、ドン・キホーテ、ロフト、ハンズ、ビックカメラなどで取り扱いがあります。
店舗によって在庫の有無が様々かつ、まだリニューアル前の製品と切り替わってない可能性もあるので、確実に購入するならネット通販がオススメです。

まずはお試しを、という人は1回分サイズをどうぞ

日本のくすり湯や薬湯ならこちらがおすすめ!

同時期から先行発売された、南国気分でリラックスできるクナイプもどうぞ